岡林信康さん 『ミュージック・フェア』に出演

2009年2月 1日

先週土曜日放送の『ミュージック・フェア』に岡林信康さんが出演した。このところメディアへの露出が増えてきている岡林さんだが、私は迂闊にも尽く見逃してしまっていたので今回首尾よく見ることができたのは実にラッキーだった。

岡林信康さんといえば先鋭なプロテスト・ソングによって社会へのメッセージを発し“フォークの神様”と呼ばれたカリスマ的な歌手だが、後にはそうしたレッテルを嫌がって隠遁生活を送り、メディアにはほとんど登場しなくなった人である。私くらいの世代からすると同時代を生きている音楽家というよりは歴史上の人物という認識が強く、TVに出演して話しているのを聞いたりすると別の時代にタイム・スリップをしたかのような不思議な感覚にとらわれてしまう。

“フォークの神様”であることをやめた岡林さんはその後日本の伝統的な民謡のリズムに自らの進むべき道を見出し、“エンヤトット”と称して独自の活動を展開した。彼のこうした変貌はある種の人たちには“変節”と映るのかも知れないが、私はそれを“深化”ととらえたい。フォーク・ソングをアメリカから輸入してきた日本の音楽界にあって、彼こそはフォーク・ソングとは民謡を意味する言葉なのだという事実に最も真摯に向き合った音楽家なのだから。

私は岡林さんのこうした深化を、歌を政治的なメッセージを伝えるための手段と見なす態度から、歌そのものの持つ力こそが人を励まし勇気づけるのだという考えに変わっていったものと解釈している。こうした彼の足跡は音楽家として出発しながらついに参議院議員にまでなってしまった喜納昌吉さんとは対照的に映る。

数年前のある日、何気なくTVをつけてチャンネルをいじっていたらめずらしく岡林さんが出演していてびっくりしたことがあった。その時に彼は「どうせ呼ぶなら“フォークの神様”ではなく“歌の神様”と呼んで欲しかった」と話し、自分の作った「月の夜汽車」を歌謡界の女王である美空ひばりさんが歌ってくれたことをいかに誇らしく思っているかを熱く語っていた。その日は八代亜紀さんとの共演だったのだが、現在の日本の歌謡界を代表する存在である八代さんと共演できたこともまたうれしくて仕方のない様子だった。

岡林さんの音楽は現在のきらびやかな日本のポピュラー音楽のシーンの中で人目を引くにはあまりに素朴に過ぎるかも知れない。しかし彼の辿った道のりが後に続く音楽家たちに一つの歩むべき道筋を指し示していることは疑いようがない。岡林さんの飾り気のない美しい歌声を聴きながら、音楽の未来について一時思いを馳せた土曜の夕方だった。

Bookmark and Share BlogPeople 人気ブログランキング にほんブログ村

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

管理者の承認後に反映されます。

http://vita-cantabile.org/mt/tb-vc/485

コメント

sergeiさん
 昔 その岡林さんのバックで演奏していた「はっぴいえんど」の鈴木氏が逮捕されました。
 高校時代に幼馴染から、カッコイイ!グループがあるよと紹介されたのが「はっぴいえんど」で、当時はハードRockにハマッテましたので、なんか凄く新鮮に聴く事ができました。・・・その後のメンバーそれぞれの活躍は凄い!
  
 ただ残念なのはCDが発売停止の憂き目に・・・><
 音楽家の間ではやり過ぎの声も聞こえてきます。

-> Kenおじさん

はっびいえんどは岡林さんのバックバンドを務めていたことがあるんですよね。まさにカリスマ同士による、驚嘆すべきコラボレーションですね。

以前松本隆さんがラジオで話しているのを聞いたことがあるのですが、当時はフォークとロックとの間のジャンルの壁が厳然として存在して、ほかのメンバーはみな仕事なので仕方なしにやっていたのですが、松本さんだけは岡林さんの詞に共感するところがあって喜んでドラムを叩いていたのだそうです。詩人同士で通じるものがあったのでしょうね。


鈴木茂さんが逮捕されたのは残念です。かつてのヒッピー・ムーヴメントが隆盛を誇った頃ならともかく、世の中の薬物使用への目が厳しくなっているこの時期に所持していたというのは考えが甘かったと言わざるを得ないでしょうね。

しかしCDが発売停止になっているんですか? 薬物使用歴のあるアーティストの作品を全て発売停止にしたらCDショップのロックの棚は空っぽになってしまうのではないでしょうか。ちょっとやり過ぎのような気がします。

sergeiさん
 確かに・・・音楽業界で薬物(過去に)使用者は暇がありません。
 今 来日中のエリック・クラプトンなど昔のROCKの方々は・・・
  
 3社が同時に発売停止です。ソロアルバムはともかくとして、古いものまで停止は解せません。「はっぴいえんど」は日本の音楽史の変革者です。その後の音楽家に多大な影響を与えた事は皆さんご存知でしょう。
 昨今 その評価が見直されてのに大変残念です。

sergeiさん
 岡林さんの詩は、独特の泥臭さがなんとも言えず好きなんですよ。
 リアルで聴いていたのに、TV出演を見逃してしまって残念です。
  
 「深化」とは素敵な表現で納得しました。^ ^

私も見逃してしまいました。
数年前の年末にBSで放送していましたのを思い出しました。
その時は見ました。

元はっぴいえんどの鈴木茂さんの逮捕のニュースには驚きました。
CDの発売延期するのは些か行き過ぎな気がします。
薬物が社会に蔓延して問題になっているので仕方ない気も一方であります。


-> Kenおじさん

ソロ名義のものはともかくバンドの作品まで発売停止はやり過ぎの気がしますね。まあ今さらはっぴいえんどの評価が下がるということはないと思いますが。


岡林さんの現在の活動には刮目すべきものがあると思うのですが、なかなかその意義を理解されていないようでもどかしく思います。今後さらにメディアに登場する機会が増えるといいんですけどね。


-> moonさん

岡林さんのTV出演は貴重なので注意していないといけませんね。

鈴木茂さんのソロ・アルバムが影響を受けるのは仕方ないとしても、バンド名義のものまで発売停止になるのはちょっとやり過ぎの気がします。

コメントを投稿

最新のコメント

author

author’s profile
ハンドルネーム
sergei
モットー
歌のある人生を♪
好きな歌手
本田美奈子さん、幸田浩子さんほか
好きなフィギュアスケーター
カタリーナ・ヴィットさん、荒川静香さんほか

最近のつぶやき

おすすめ

あわせて読みたい

Giorni Cantabili を読んでいる人はこんなブログも読んでいます。