バンクーバー・オリンピック 女子シングル フリー

2010年2月26日

史上稀に見るハイレベルな争いとなり、特に最終グループは全ての選手が持てる力を出し切って最高の演技を見せてくれた。こんなオリンピックはもう二度と見られないんじゃないかという気がする。表彰式での三者三様の涙が美しかった。


鈴木明子さん

いくつかミスはあったけれど鈴木さんの魅力が満開の演技だったと思う。一つ一つの動作から滑る喜びが伝わってきて、見る者の胸を熱くさせた。あの躍動感あるステップはまさに彼女の真骨頂。オリンピックという最高の舞台で彼女の力が最大限に発揮されたことを心から喜びたい。個人的には衣装はグランプリファイナルと全日本の時に着ていたものが好きだったのだけど。


レイチェル・フラットさん

とてもいい演技で見終えた直後はこの人が銅メダルかとも思ったのだけど、思わぬ低い点数に驚かされた。ジャンプはほぼミスなく跳んでいたのだが、フリップを二つともダウングレードされたのが大きかった。見た目にはとてもよかったので結果を伴わなかったのが残念だが、彼女としては力を出し切って最高のものを見せてくれたと思う。


安藤美姫さん

冒頭のルッツからのコンビネーションはセカンド・ジャンプをダブルループにして、不安のあるフリップを回避してループに替えるという戦術に打って出た。その甲斐あってほぼノーミスの演技だったが、今日のハイレベルな争いではそういう無難な演技ではメダルには届かなかった。しかし不本意な結果に終わった4年前から成長した姿は十分に見せてくれたと思う。


キム・ヨナさん

練習ではジャンプで転倒することもあったりしてやや不安も感じさせたのだが、本番ではSP、フリーともに完璧な演技で見事な金メダルだった。トリプルルッツ–トリプルトウループも、ダブルアクセル–トリプルトウループもともにしっかりと回り切っていた。不安のあったフリップや後半のルッツも全く危なげなかった。優美でしなやかなスケーティングも圧巻だった。心理的な重圧も並大抵なものではなかったはずだが、よくこれほどの演技ができたものだと思う。素晴らしい栄誉を心から讃えたい。


浅田真央ちゃん

直前にヨナさんが完璧な演技をして逆転はほぼ不可能な点を出してしまったわけだけど、音楽を聴いていた真央ちゃんはどの程度のことを認識していただろうか。残念ながら一つ目のフリップの後のループをトリプルにしていればどうにかなったかも知れないというような展開にはならなかった。

トリプルアクセルは二回とも成功。SPと合わせて三回も成功させるというのは女子としてはちょっと考えられないような偉業である。しかしそれを以てしても金メダルに届かないというのは何とも酷なことである。軽々しく「銀メダルおめでとう」とも「残念だったね」とも言う気になれず、かけるべき言葉もうまく見つけられないのだけど、今日まで不断の努力と挑戦を続けてきたあなたのことを心から尊敬し誇りに思っているよ、ということだけ伝えて上げたい。


ジョアニー・ロシェットさん

深い悲しみのただ中にあってよく競技に集中し、最大限の力を出すことができたと思う。彼女の底力のようなものを見せつけられた大会だった。銅メダルに相応しい堂々たる演技だった。


長洲未来ちゃん

SPに引き続き素晴らしい演技を見せてくれた。身長が急激に伸びたことに伴う一頃の不調を脱し、いよいよ世界のトップ選手の仲間入りをはたしたことを印象づけた。次のソチ・オリンピックの頃には優勝候補の一角となっているのではないだろうか。ぜひこのまますくすくと才能を伸ばしていって欲しい選手である。


こうして選手のみなさんのお陰で非常に見応えのある充実したオリンピックになったのだが、採点についてはいろいろと考えさせられるところがあった。私はトリプルアクセル(男子で言えば4回転ジャンプ)を跳びさえすれば試合に勝てるというような状態になることは決して望ましくないという考えなのだが、女子でトリプルアクセルを三回成功させた選手が金メダルに全くかすりもしなかったというのはさすがに理不尽だと思わざるを得ない。すでに一度基礎点を引き上げる措置がとられているわけではあるが、さらにもう一段階高くしたり、逆にダブルアクセルの基礎点を下げるといったことを検討する必要があるのではないか。

ロシェットさんがPCSで真央ちゃんをも上回る点数を獲得したことにも正直かなり驚いた。今回の演技内容からすれば誰がどのように採点しても彼女が銅メダルになったことは間違いないだろうが、点数がちょっと適正とは思えなかったので、せっかくの素晴らしい演技にも関わらず少し興醒めしてしまったのも事実である。毎度のことではあるけれど採点競技の難しさというものをあらためて思い知らされた今日の結果だった。

Bookmark and Share BlogPeople 人気ブログランキング にほんブログ村

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

管理者の承認後に反映されます。

http://vita-cantabile.org/mt/tb-vc/577

コメント

男子の時にも書きましたが、得点は???って思うことは多いですよね。高得点が出る演技だったのには納得ですが、それにしても高すぎない?って感じです。ヨナさんの点は女子では考えられない点です。大ちゃんのフリーとそんなに変わらないような、、、。おっしゃるとおりロシェットのフリーも高いですし。好みや先入観などが反映されるとは言え、ちょっと、、、。

高すぎる得点はともかくとして、今までのヨナさんは、フリーでは大なり小なりミスをすることが定番になりつつあった中でのあの演技はすごいですよね。プレッシャーは真央ちゃんよりもあったのではと思いますし。でも、おっしゃるとおり、フィギュアは芸術性の高い競技ではあっても、スポーツなのだから、難しい技にトライしたことに対して、もっと評価が大きくてもとはすごく思うんです。国内選手権などでは、難しい技に取り組んだ場合は、それだけで+される国もあるようですし。出来ることの完成度を高くすれば、難しいことはあえて挑戦しなくても大丈夫みたいな流れになってしまったら悲しいですし。負け惜しみ的な所もあったみたいですが、結局はプルシェンコはそうゆうことを言いたかったんだと思います。

オリンピックと言うことで、何だか全体的に点が高めに出てるな〜と言う印象がかなり強いですが、女子だけでなくどのカテゴリーもハイレベルの良い試合だったと思います・前回よりも数段面白かったです。

キム・ヨナの滑りうんぬんは別にして、なんか怒りを覚えるポイント差でしたね・・・。
ウラで何か黒いものでも動いているんじゃないかとも・・・。
2002日韓W杯の事があるので、韓国絡みだとどうしてもそこに行ってしまいます・・・。(笑)
まあ真央ちゃんには4年後、この恨みを晴らしてもらいましょうか。
でも、キム・ヨナはそこにはいないんでしょうが・・・。
 
鈴木明子ちゃんの演技は、素人の自分でも涙が出るほど感動しましたよ〜。
彼女こそが、本物のフィギュアスケーターなんじゃないかと・・・。

こんばんは。いつも楽しみに拝見しています。
私はロシェットの演技に最も感動しました。浅田選手の演技はいつも振付けをただ単になぞっているだけで、彼女自身に表現したいものがないから何の感銘も受けないことが多かったですが、今回は彼女自身ががんばって表現しようとしていたのが見えて、成長を実感しました。本当によくやったと思います。
しかし技術的な問題としてフリーのジャンプの構成が4種類と最終グループの選手の中では最も少なく、そのため軌道が単調になり、入り方もワンパターンとなれば、ジャンプの出入りに様々な工夫を凝らしているキムやロシェットと比べて、PCSに差が出るのは仕方がないのでは?振付けもシーズン当初からずいぶん省略していましたし、リンクの使い方やスピードは明らかにキム・ロシェットの方に分がありました。点数が適正でないというのはどのような観点からおっしゃっているのでしょうか?
あと得意なことに特化して苦手なことに挑戦しないのは浅田選手も同じですよね。ルッツもサルコウも回避してアクセルのみに特化している浅田選手を、6種のトリプルをすべてそろえたうえで、4回転に挑戦する是非を問うている男子と同列に論じるのはおかしいと思います。

-> モモさん

全体に点数がすごく高かったですよね。ヨーロッパ選手権や四大陸でのPCSの出方が抑えめだったので、オリンピックでシーズン・ベストやパーソナル・ベストが出やすいようにして大会を盛り上げようというような意向があったのかな、という気がします。

選手の演技も非常に充実したものが多かったですね。ただ私は個人的には前回大会の方が興奮して見ていました。4年前とは違い日本のフィギュアスケーターたちが非常に素晴らしいということは世界中の人たちが知っていますし、今回の日本の参加選手たちが一定の水準の活躍をしてくれるのは確実だったので、どきどきしながら見ていてもどこかに安心感のようなものがありました。


-> ボランチさん

私は陰謀論めいたものは好みでないので変な勘繰りはしないでおきますが、ヨナさんがフリーを終えた時点でもう金メダルの行方が見えてしまったというのは、試合を見る醍醐味が損なわれたという点で残念でした。以前の旧採点方式では後に有力選手が控えている場合には点数がやや抑えめになるというバランス感覚がはたらいたのですが、今のルールでは絶対評価なので何の抑制もなしに高い点が出てしまうみたいです。

真央ちゃんは4年後のことを前向きに語っていますね。それまでぜひ充実した日々を過ごして欲しいな、と思います。応援する方も大変ですが。

鈴木さんは思った通りの素晴らしい演技でしたね。演技後に感極まって泣いている姿が美しかったです。


-> haruさん

はじめまして。コメントありがとうございます♪

「浅田選手の演技はいつも振付けをただ単になぞっているだけで、彼女自身に表現したいものがない」というのは全く同意しませんが、そういう見方もあるのだということは興味深く感じました。真央ちゃんのダブルアクセルはジャンプの回転とは逆向きのカーヴを描くイーグルから入るもので、非常に個性的だと思います。少なくとも私はこのようなアクセルの跳び方をする選手をほかに知りません。2回跳ぶフリップも一つ目はステップから、二つ目はスパイラル姿勢からと変化がつけられていて、単調にならないよう工夫が凝らされています。振付けの密度は本人比でシーズン当初よりやや簡素になったかも知れませんが、ほかの選手との比較で見劣りするとは思いません。

ロシェットさんの演技は私もとても素晴らしかったと思いますが、動きの中にぎくしゃくとしたところもあったりして、トーストにバターを塗るようななめらかさが明らかに欠けているように思いました。あのスケーティングで真央ちゃんのPCSを上回りヨナさんにも迫るような点数が出るというのは私には納得がいきませんでした。スピードが重視されてあのような点がついたのなら、例えばコストナーさんにももう少し高い点をつけて上げてもいいのではないかという気がします。

「得意なことに特化して苦手なことに挑戦しない」というのはまさに私が真央ちゃんの短所(強いて挙げればですが)だと感じている部分ですが、ほかの選手に対してそういう指摘をしたことはこのエントリーに限らずこれまでもなかったと思います。「浅田選手も同じですよね」という文章のつながりの意味をよく理解できませんでした。

ロシェットさんのように5種類のトリプルジャンプを跳ぶことに対してはそれなりの評価が与えられるのが望ましいと私も思います(ボーナス点が与えられるという案が立ち消えになったのは残念でした)。ただトリプルジャンプが4種類しかないのはヨナさんも同じなので、そのことがヨナさんの評価を下げる要因とならないのだとしたら、真央ちゃんに対しても同様だと思います。

男子の4回転との比較に関しては、4回転ジャンプを跳ぶ男子選手は複数いますが、女子でトリプルアクセルを跳んでいるのは現状真央ちゃんしかいないわけです。そのことを考慮すれば、女子のトリプルアクセルは男子の4回転よりも高い価値があると考えるべきだと思います。

丁寧なお返事ありがとうございます。
浅田選手の弱点への指摘はsergeiさんの文章ではなくコメントされた方の文章を見て感じたことです。言葉足らずですみませんでした。
補足しますが指摘したのはトリプルではなくダブルも含めたジャンプの種類です。浅田選手は4種、キムは5種、ロシェットは6種です。助走も含めた軌道がもっともワンパターンになるのは浅田選手でしょう?リンクカバーの面で劣っていると感じました。またどうしても3Aの前に長い助走が必要なのが前半の印象として劣っているように感じられるのではないかと思います。入れているイーグルもポジションがあまり綺麗ではないですし。TRばかりが重視されるこの風潮には疑問を感じますが。
浅田選手の演技に関して感じていることは本当にごく個人的に思っていることなので、お気になさらないでください。というか浅田選手のファンの前で言うべきことではなかったですね。失礼しました。

こんばんは☆☆☆
真央選手は八方塞がりな中でよく意思貫徹し、3アクセル3回という強行的構成をよくぞ完璧にやり遂げたと脱帽しました!
成績的にはとても残念なもので、やはり現行ルールで勝つにはやはり3−3やルッツを除いてはいけなかったということも浮き彫りになりましたが。表現力もまだまだ磨けることが「鐘」で良く分かりました(^ー^)
現在の採点ルールに従えば、ヨナ選手の演技構成およびその体現が、もっとも理想とされていることも改めてよく分かりました。実際、あのスピードや高さ、流れのあるジャンプは他のどの選手より美しく、質の高いものであることは以前から感じていました。

でも、私もsergeiさんが書かれていたように、真央選手にはヨナ選手のみならず、他の素晴らしい選手たちには誰も飛べない3アクセルを3本もクリーンに飛んだのに、金メダルに「かすりもしない」というあの採点はバランスが悪いと思います。
極めつけは、「真央の連続ジャンプは親子。ヨナのは兄弟」との評価。飛んでるジャンプの種類も回転数も違うのに、違和感を覚えました。同じジャンプで比較するならともかく。でも、ジャッジや一般の人の目には、どんなジャンプであれ、キムヨナ選手のように飛べなければ難度の高いジャンプであっても勝てない、そのように映ってしまっているのかな、と。。。
じゃあジャンプの基礎点って何のためにあるの・・・?と思ってしまいますが。

ちなみに、真央選手が今から幅のあるスピードに乗ったジャンプって・・・練習して習得できるものだと思いますか?(笑)
個人的に、残念ながらまだしばらくは現行ルール続行だと思うので(五輪後にルールは変わるに違いないと言う声をよく聞きますが・・・)。その辺もどう思われますか?

-> haruさん

なるほど、仰る意味はわかりました。しかしヨナさんはトウループを全てコンビネーションの二つ目以降で跳んでいるので、ジャンプの助走の軌道の多彩さという観点から言えば実質4種類と数えるべきではないかと思います。トリプルアクセルの助走が単調になるのは致し方ありませんが、ヨナさんの二つのルッツやフリップもそれほど工夫のある入り方をしているわけではないので、その点では両者にそれほど大きな差はないと思います。全体として見ればヨナさんのスケーティングの方がよりすぐれているとは思いますが。

ロシェットさんが5種類のトリプルジャンプを跳んでいるのは女子としては本当にすごいことで、そのことは正当に評価されるべきだと思います。結局実現しなかったボーナス点という案の代替として、その分をPCSに上乗せする形で反映しているのだとしたら、あの高い点数にも納得がいくのですけどね。


-> creamsugarさん

はじめまして。コメントありがとうございます♪

ヨナさんの演技は全ての要素において質が高くて、高く評価されるのは当然なんですよね。ただ現在のルールだとほかの選手が何をやっても絶対に届かない状態になってしまっているというのは、決して望ましい状態ではないと思います。真央ちゃんがもしフリーを完璧に滑ったとしても、それでもヨナさんが大差で勝っていたでしょう。私としては真央ちゃんの点が発表されるまでどちらが勝ったかわからない、という展開になることを望んでいたのですが、真央ちゃんが滑る前にもう勝負の行方が見えてしまったというのは残念でなりませんでした。

フィギュアスケートの歴史上成功させたことのある女子選手が数えるほどしかいないジャンプを跳ぶメリットが、より難度の低いジャンプのGOEで簡単に吸収されてしまうというのはどう考えてもアンバランスですよね。ルールはこのところ毎年細かく変わっているので、来シーズンに向けてもそれなりに変更はあると思います。今回のオリンピックの結果を受けて何らかの改善が必要だという認識はISUの間でもある程度は共有されているでしょうから、そういう方向でのルール改正が行われる可能性もないことはないと思います。というか日本のスケート連盟はぜひともそういうはたらきかけをするべきです。選手たちがあれだけ頑張ったのですから、今度は連盟が努力しなければいけないと思います。

真央ちゃんのジャンプについてですが、以前新聞に出ていた記事によると、中京大学の湯浅景元教授による分析では真央ちゃんの跳び方の特徴からすると助走の速度は遅めにした方が成功しやすいという結果が出ているそうです。ですから真央ちゃんが今から練習して幅のあるスピードに乗ったジャンプに変えるというのはとても難しい、というかほとんど不可能なのではないかと思います。それでもせめてルッツを、加点がもらえるほどではないにしても、‘!’マークで済むくらいにまで仕上げることができれば、かなり楽に戦えるようになるとは思うんですけどね。

ジャンプだけではなく芸術点に重きをおくということ自体は良いことなんですが、スポーツと言う観点から考えると難しい技に取り組んでもなかなか評価してもらえれないと言うことや、3アクセルが入ったコンビネーションよりも3−3の方が基礎点が高いとか言うのもちょっと見直してもらいたいなと思いますね。回転数だけ見ると3−3の方が上と言うことなのかもしれませんが、3回転半を入れたコンビネーションはかなり難しいはず。おっしゃるように男子では3回転半飛ぶ選手は多いと言うか、オリンピックや世界選手権に出る選手は必須ですが、女子では真央ちゃんしかいません。ヨナさんの演技は確かに良かったと思いますので、それに対しては意義はありませんが、得点の差が開きすぎているとは感じました。3回転半、練習で飛べてる女子選手は多くはないけれど、真央ちゃん以外にもいるようなので、3回転半や4回転など、男子選手では必須であってもジャンプ自体が難しく(男子でも回避する選手もいますし)女子ではさらに難しいのなら、女子選手に限っては基礎点を上げるとか、ボーナスポイントをつけるとかそうゆう風にしてもらえたら、もっとチャレンジする選手が増えるのではないでしょうか?あと、これは男子にも言えますが、回転不足をとられて、さらにーをつけている2重減点も、選手のやる気をそいでいるきがします。技術面だけの勝負になるのもいただけませんが、高度な技を挑戦する選手ともっと評価するべきだし、そうしていけば、全体のレベルも上がると思いますが。ジャンプの種類が多く飛んでる選手にもボーナス点をあげてみるのも良いと思います。多少は第二得点に入っているのかもしれませんが、分かりづらいですし。

荒らしなどがあったので、長らくブログを放置していましたが、大ちゃんがメダル取りましたし、久々にupしてみようと思っていますので、また遊びに来て下さい。

-> モモさん

今シーズンからのルール改正で、ダウングレードとGOEによる二重の減点は緩和されています。以前はジャンプがダウングレードされるとGOEを減点することが義務づけられていたのですが、今シーズンからはその義務がなくなりました。ですからダウングレードされたジャンプでも場合によっては加点されることもあります。これは選手たちが難しいジャンプに挑戦する意欲を失わないようにと配慮した措置だったのだと思います。

ですから真央ちゃんや安藤さんにとっては昨シーズンダウングレードをとられ続けたトリプル–トリプルのコンビネーション・ジャンプを跳びやすい環境が整っていたのですが、二人とも今シーズンはこのコンビネーションをほとんど跳ばなかった(安藤さんがオリンピックになって初めて跳びました)ので、このメリットを生かすことはできませんでした。ISUがせっかくそういう措置を講じても選手がそれを積極的に利用するとは限らないわけで、そのあたりにも難しさがありますね。

ブログの更新楽しみにしております。荒らしに負けず続けていって下さいね。

ジャンプのダウングレード緩和されてたんですね、知りませんでした(恥)記事などに若干前よりは甘く、、、と書いてありましたが、私的にはどうなんだろうと感じていたので。安藤さんや大ちゃんはダウングレードされてたので。素人目には分かりにくい微妙な所がけっこうありますよね。女子で3−3飛んでいる人は少なく、今回はそれが大きく評価されていたのが、ヨナさんと私がけっこう好きなレピスト選手だったと思います。彼女もヨナさんとはちょっと違いますが、若いのに品がある優雅な演技をしている気がします。

でも、女子の3回転半、男子であっても最近さらに挑戦する人が少なくなっている4回転、多くの種類のジャンプを飛ぶことについては何らか加点する方向でもいいなと思うのですが。

-> モモさん

誤解のないように断っておくと、ダウングレードの基準自体は以前と変わりありません。ダウングレードされた場合でもGOEでは必ずしもマイナスとはならず、場合によってはプラスになることもある、ということです。それまでのルールだとトリプルジャンプを跳んでダウングレードされると初めからダブルジャンプを跳んだ場合よりも低い点数になってしまったわけですが、現在のルールだとダウングレードされた場合でもきれいに着氷するとダブルジャンプと同じ程度の点をもらえる可能性があります。ですから挑戦することのリスクはそれだけ少なくなるわけです。

レピストさんはトリプルジャンプの種類は少ないのですが、トリプル–トリプルのコンビネーションを効果的に使って高い得点を得ていますよね。彼女のやり方はほかの選手にとっても非常に参考になると思います。

オリンピックでトリプル–トリプルを跳んだもう一人の選手がレイチェル・フラットさんでした。とてもうまくいったように見えたのですが、残念ながら一つ目に跳んだフリップの方がダウングレードされて得点を伸ばすことができませんでした。もしこれが認定されていたらメダルにも近い位置につけていたはずなのですが、惜しかったですね。

コメントを投稿

最新のコメント

author

author’s profile
ハンドルネーム
sergei
モットー
歌のある人生を♪
好きな歌手
本田美奈子さん、幸田浩子さんほか
好きなフィギュアスケーター
カタリーナ・ヴィットさん、荒川静香さんほか

最近のつぶやき

おすすめ

あわせて読みたい

Giorni Cantabili を読んでいる人はこんなブログも読んでいます。