なでしこJAPAN ワールドカップ優勝

2011年7月18日

今朝は素晴らしい試合にドキドキさせてもらった。アメリカはやはり想像した通りの強さだったが、細かいパスを丁寧つなぐなでしこの技術と、最後まで諦めない強い精神力が最後に花開いた結果といえるだろう。PK戦というのはじゃんけんみたいなものなので論評するのは虚しいが、円陣を組んだ時に日本の選手たちに笑顔が見られたのが非常に印象的だった。こういうぎりぎりの状況で笑顔を見せる余裕があるというのは、それだけ彼女たちがいい精神状態でこの大会に臨めていたということなのだろう。

日本の攻守を支える大黒柱、澤穂希選手はMVPと得点王に輝く大活躍で、特にボランチのポジションで得点王というのは驚異的なことだと思う。私の推しメン(?)の鮫島彩選手が美しい笑顔をほころばせて喜ぶ姿も目にすることができて本当によかった。


ただ、既にいろいろと報道されているように、代表チームの強化は急ピッチで進んだものの日本の女子サッカーをめぐる環境は決して恵まれていないのが実状である。この快挙が女子サッカーのさらなる発展に結びつくためには、選手たちがもっと安心して練習に打ち込めるような環境を整備することが必要だし、競技人口の裾野をもっと広げていく努力をしなければならない。

もちろん、今回のなでしこたちの活躍を見て自分もサッカーをやりたいと思った女の子たちも全国にたくさんいることだろう。そんな子たちの思いを形にしていくことができるかどうか、そこに日本のスポーツ文化の底力が試されるといっていい。今日はこのなでしこJAPANの快挙を祝福するとともに、スポーツの明るい未来に祈りを捧げたい。

Bookmark and Share BlogPeople 人気ブログランキング にほんブログ村

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

管理者の承認後に反映されます。

http://vita-cantabile.org/mt/tb-vc/660

コメント

あの前半で失点0というのは、まさに奇跡といっていいでしょうね。
後でビデオを見直しましたが、早い時期で1点でも入っていたらと思うとゾッとします。
 
澤がこれだけの活躍ができたのも、コンビを組んでいた阪口の存在が大きかったんでしょうね。しかし、PKを蹴る順番「澤が最後だった」という事実を知って、重過ぎるトラウマに笑ってしまいましたが・・・。
 
自分の推しメン「まるかり」は途中出場で途中交代という、失態を演じてしまったので、ちょっとショックです・・・。

-> ボランチさん

ほんとあれだけ攻められて2失点で済んだというのは奇跡のようなものだと思います。

澤さんあれほど実績のあるアスリートでも過去の失敗ってトラウマに残るんですね…。まあサッカーのPKてのは並大抵の重圧じゃないんでしょうね。

まるかりさん途中出場で途中交代てのは確かに不本意だったでしょうけど、この優勝は出場機会のなかった選手も含めてみんなの力で手にしたものということで。^ ^

PKについては確かにどうよ、決勝戦くらいPK以外の方法でも良いのではと言う気持ちはありますが、運も味方している部分もあったと言え、優勝と言うのはまぐれではなく、なるべくしてなったと思います。今までとか男子の試合だったら、先に点を入れられたりしたらそこで諦めている感じがしないでもなかったんですが、今回は本当に「最後まで諦めない!」と言う気持ちが入っていて、体力を気力が上回っていたのだなと感じました。サッカーの熱心なファンではありませんが、とても嬉しかったです。

 全体のチーム数が違うので一概に比較は出来ないと思いますが、男子は女子に比べてずっと恵まれていて、プロ選手も多くてもワールドカップベスト8にもなっていません。厳しい環境だから余計に頑張れたと言う部分はあるのかもしれませんんが、やはり実力は女子の方があると思いますし、定期的に結果を残すには、バックアップ体制の強化は必要だと思います。

-> モモさん

PK戦はかなりの部分は運が占めますが、二度勝ち越されてその度に追いつくというのは本当に実力がないとできないと思います。私は正直やはりだめかと少し思ってしまったのですが、選手たちは誰一人そんなこと考えなかったんですよね。本当に強いチームだと思います。今の人気が一過性のブームに終わらずに、サッカーが女性のスポーツとしても定着していくといいですね。

コメントを投稿

最新のコメント

author

author’s profile
ハンドルネーム
sergei
モットー
歌のある人生を♪
好きな歌手
本田美奈子さん、幸田浩子さんほか
好きなフィギュアスケーター
カタリーナ・ヴィットさん、荒川静香さんほか

最近のつぶやき

おすすめ

あわせて読みたい

Giorni Cantabili を読んでいる人はこんなブログも読んでいます。