グランプリシリーズ 2011 男子シングル

2011年12月19日

男子ではハビエル・フェルナンデス選手の躍進が目についた。昨シーズンまではニコライ・モロゾフコーチが凝った振り付けで彼のよさを生かそうとしているのが感じられたが、今シーズンはブライアン・オーサーコーチに師事することでスケーティングの技術が全般的に向上し、本格派の演技にかわってきているように見受けられる。そして何といっても二種類の四回転ジャンプは圧巻である。ファイナルでは初の表彰台という成果を手にしたが、これは決して一時の勢いではなく、世界のトップ選手と言われるに相応しい実力をつけてきたとみて間違いないだろう。

シニア2年目の羽生結弦選手も進境著しい。ステファン・ランビエールさんに助言を仰いだとのことで、四回転ジャンプはコツをつかんだようでかなり自信を持っているらしい。仙台に拠点を置く彼は震災でしばらくは避難所で過ごしたそうで、今シーズンは被災地にみなさんを勇気づけたいとの思いも込めて競技に臨んでいる。そんな彼を心から頼もしく思う。

ベテラン高橋大輔選手の復調も心強い。シーズンオフに膝に埋まっていたボルトを抜く手術をした関係でジャンプの練習は十分に積めなかったようだが、その分フランスでアイスダンサーたちと一緒にスケーティングを練習してきたそうで、元々トップクラスだった音楽表現がさらに豊かなものになった。今シーズンはSP、フリーともに抑揚のない曲を選んでいて、演技中に曲に助けてもらうということがしにくいプログラムなのだが、それでも見ていると曲の世界にぐいぐいと惹き込まれていく。後は四回転ジャンプが戻れば、ということになるが、NHK杯フリーの6分間練習中に四回転フリップを降りたのが生涯初の成功とのことで、これからに期待したい。

四回転ジャンプといえばブランドン・ムロズ選手にもふれないわけにはいかない。グランプリシリーズが始まる前のアメリカでの大会で、彼は何と四回転ルッツを成功させ、フィギュアスケートファンを驚かせた。NHK杯のSPでも、この驚異的な技を見せてくれた。四回転ジャンプといえばこれまでトウループとサルコウしかなかったのだが、技術の進展もついにここまで来たか、と感慨深い。しかしこれほどの技を成功させても成績はさほどでもない、というのがこの競技の奥深いところである。

Bookmark and Share BlogPeople 人気ブログランキング にほんブログ村

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

管理者の承認後に反映されます。

http://vita-cantabile.org/mt/tb-vc/668

コメントを投稿

最新のコメント

author

author’s profile
ハンドルネーム
sergei
モットー
歌のある人生を♪
好きな歌手
本田美奈子さん、幸田浩子さんほか
好きなフィギュアスケーター
カタリーナ・ヴィットさん、荒川静香さんほか

最近のつぶやき

おすすめ

あわせて読みたい

Giorni Cantabili を読んでいる人はこんなブログも読んでいます。